HOME > Flower & Gardening > 花ある記 > 岩屋
岩屋

アラゲハンゴンソウ
竹林を抜けていきます、石垣は平安時代の寺の跡でしょうか
この辺りは紅葉が多いので秋には美しいでしょう
ここの一番のスポット鬼の棲家の伝説のある鬼の差し上げ岩
鬼の餅つき岩、丸い跡があります
三十三観音もあります
八畳岩ですが二十畳位ありそうです
八畳岩からの吉備路
屏風岩@スケール付
ツクシハギ
方位岩
汐差岩
至る所にイノシシの堀跡がありました(画像下あたりにも)
沢山あったシロオニタケ、毒キノコらしいです
このあたり苔の世界でした
ウラジロの大株
岩切観音、観音像が刻まれています
岩屋寺の開祖善通大師(文武天皇の皇子)の墓という皇の墓
遊歩道出口付近に咲いていた彼岸花
ツルボ
特徴
平安時代は山岳仏教の霊場として三十八坊があったとされます。
三十三観音は江戸時代のもの。
一周一時間ほどの散策路沿いにはその昔信仰対象だったと思われる巨石が散在。
アップダウンはあるものの時折視界が開け、展望の良い遊歩道です。

入場料:無料

ひとこと
イノシシも出没するようですし、寂しい所ですので明るい内の散策がお薦め。
尚、鬼の差し上げ岩は「天地無用!」というアニメの聖地らしいです。

場所
岡山県総社市黒尾
0866(99)8566(鬼城山ビジターセンター)
 
交通
岡山自動車道岡山総社ICから25分
JR伯備線総社駅下車車で35分