HOME > Flower & Gardening > 花ある記 > 幸福の小径(幸山城址・福山城址)
幸福の小径(幸山城址・福山城址)

中央が福山、右が幸山
遊歩道はいくつかのルートに分かれています
所々に休憩用の東屋とトイレ完備
1234段の直登階段、かなりキツイ(^^;)
階段沿いに峠古墳群
福山頂上には福山合戦の碑が何個もあります
頂上からの展望、清音方面
反対側は倉敷から瀬戸内海まで
福山城三の壇
福山城二の壇にある神社跡
福山城土塁跡(基部は列石)
福山城の城門跡と石碑
展望台、気象状態が良ければ鳥取県の大山も見えるとか
総社方面、山登りスタイルの方がバーナーでコーヒーを淹れて一服
八畳岩の等身大磨涯仏、鎖で岩の上に登ると眺望良好だそう
虎ロープのある急坂も何箇所か
幸山城の大堀切
幸山城址の石碑
幸山城からは旧山陽道と松山往来が見え、要衝だった事がわかります
幸山城前面は絶壁です
遊歩道の一部に私有地内を好意で通らせて貰うフットパス部分もあります
褐色系の紅葉が綺麗でした
天神古墳群
天神古墳群
天神社と現役で使われていそうな土俵
遊歩道にはウッドチップが敷かれています
紅葉の山
遊歩道脇の小丘は古墳です
小菊が綺麗でした
麓にある歴史広場
峠古墳の内、道路工事の為に移設された古墳が4基あります
特徴
幸山と福山を繋ぐ道には一周4km程の遊歩道が整備されていて「幸福の小径」と名づけられています。
ルートが何種類かあり、山登りのトレーニングや健康増進等色んな目的で訪れる人の多い人気のある場所です。
ここには古代の宮跡、古事記に記載のある仁徳天皇と黒日売のロマンスの舞台(幸山)、飛鳥時代の古墳が200基以上、奈良・平安時代の宗教施設、南北朝の太平記に記述のある福山合戦の場(福山城址)、室町・戦国時代の城跡(幸山城址)、江戸時代の霊場と見所が満載。
眺望も良く、ハイキングを楽しみながら史跡めぐりが出来ます。

入場料:無料

ひとこと
国の史跡が点在する事もあって、周辺は草刈がされ遊歩道はウッドチップが敷かれる等きちんと整備されています。

場所
岡山県総社市清音三因

交通
岡山自動車道岡山総社ICから車で15分
JR伯備線清音駅下車タクシー5分