HOME > 花ある記 > 金山城 2009年6月3日
金山城

虎口の石垣
虎口
掘切 底が石敷き
岩盤を削った大堀切
竪掘の石垣
反対側から見た竪掘
物見台
物見台からの風景
月ノ池 水が溢れています金魚がたくさん
迫力の大手虎口の石垣
大手から三の丸を見る
石垣がほぼ垂直で低いのが特徴
日ノ池 真円に近いのは宗教的意味?
中に石敷遺構を展示
馬場曲輪を見上げる
桟道
クサノオウ
テイカカズラ
ヤブムラサキ
紅葉の頃も良さそうです
特徴
1469年に築城され、上杉勢や武田勢に10数度の攻撃を受けるも持ちこたえますが、
1590年の豊臣秀吉の小田原攻めの北条氏の敗北に伴い廃城。
廃城となって長らく一部を残して埋もれていましたが、発掘調査の上に復元が行われました。
関東では珍しい石垣の中世山城です。
国の史跡、100名城

入場料:無料

ひとこと
金山城は石垣が売りなのでこちらも石垣がモチーフの様子
大理石を張ってあるそうです
金山城の展示
情報サロン
金山城の手前に新しく金山城跡ガイダンス施設を兼ねた金山地域交流センターができました。
金山城関連は2Fで、こちらに立ち寄り情報収集もお薦め。
しかし何というか…モダンですねぇ〜。

場所
群馬県太田市金山町
0276(25)1006(金山城跡ガイダンス施設)

交通
東武伊勢崎線太田駅下車徒歩30分またはタクシーで5分
北関東自動車道太田・桐生ICから約10分