HOME > 花ある記 > さきたま古墳公園 2009年7月12日
さきたま古墳公園

ハス池
スイレン
アジサイ
アジサイ
丸墓山古墳 石田三成が忍城攻めの際に陣を敷きました
ヤブカンゾウ
丸墓山古墳墳丘からみた忍城
稲荷山古墳
ガマ
アカツメクサ
ノカンゾウ
古墳の斜面に群れ咲きます
シロツメクサの向こうに丸墓山古墳
用水路の土手にアメリカザリガニ
ハス
二子山古墳
将軍山古墳 何と古墳内が展示室
展示室は二階建て 二階は玄室をリアルに展示
出土品から装備状態を再現
ワスレナグサ
チコリ
ハナハッカ
アーティチョーク
特徴
5世紀から7世紀にかけて作られた大型古墳群を中心にした公園。
元は9基の大型古墳と陪塚36基の古墳があったが、周辺の干拓用土の為に取り壊されたものも。
大型古墳9基を中心に1976年から古墳群の整備・保護を目的にした公園整備が進んでいます。
付近の地名「埼玉(さきたま)」は埼玉県の県名の元になっているそうです。

入場料:無料(さきたま史跡の博物館と将軍山古墳展示館共通入館料は200円)

ひとこと
さきたま史跡の博物館
展示室内は撮影禁止
敷地内の「さきたま史跡の博物館」には稲荷山古墳から出土した金錯銘鉄剣や画文帯環状乳神獣鏡など数々の国宝展示物を見る事ができます。
特に鉄剣に金文字で漢字が刻された金錯銘鉄剣は必見です。

場所
埼玉県行田市埼玉
048(556)1111(行田市観光協会)

交通
JR高崎線行田駅からバスさきたま古墳公園前下車
東北道羽生ICから12km
関越道羽生ICから12km