HOME > 花ある記 > 大内宿 2009年8月8日
大内宿

大きな茅葺屋根が軒を連ねる町並み
30軒程の茅葺があります
観光地らしく綺麗に演出されています
茅葺に戻す家も増えたとか
水路を流れる水を冷蔵庫代わりに
屋根を葺く茅
大内宿町並み展示館(有料)
往時の暮らしを展示しています
2階の窓から見た町並み
街の突き当たりにある急階段を登ると
茅葺の子安神社
ここからの風景が有名です
香りに誘われて行くとヤマユリの群落
甘く強い香りが漂っていました
山内宿名物のねぎで食べる高遠そば
三澤屋で食べられます
お土産屋さんを冷やかしながら ちりめん屋さん
会津塗りのお店には可愛い店番犬がいました
周辺は田園風景が広がります
特徴
会津若松と日光を結ぶ街道沿いの宿場町だった所で茅葺屋根の民家(殆どはお土産やと蕎麦屋)が続きます。
江戸時代の面影を残す町並みは重伝建に指定されています。
戊辰戦争時には激しい戦闘の舞台にもなりました。
これだけ纏まった数の茅葺屋根の町並みは珍しく、最寄り駅(湯野上温泉駅)も日本唯一の茅葺駅舎です。

入場料:無料

ひとこと
大内宿から車で30分程の場所に天然記念物の塔のへつりがあります。
「へつり」とは会津の方言で険しい断崖という意味だそう。
成分の違う地層が風化と大川の流れの侵食によって形作られた奇勝です。

場所
福島県南会津郡下郷町
0242(27)2472

交通
東北道白河ICから1時間30分
会津線湯野上温泉駅下車タクシーで10分