HOME
>
花ある記
> 大多喜城里 2009年8月16日
大多喜城
大手門 これはまた…(^^;)
1975年に再建の天守
キバナコスモス
天守は正式には千葉県立中央博物館大多喜城分館です
天守内階段
天守最上階
天守からの眺め
天守裏から見たいすみ鉄道
タカサゴユリ
石垣の間からも咲いています
ヤブミョウガ
土塁
掘切
空掘
特徴
1521年に真理谷氏によって築かれた小田喜城が始まりとされ、その後1590年に本多忠勝によって近世城郭として整備されました。
現在の天守は1975年に再建されたものですが、過去にこのようなものが存在したかどうかは確かではないようです。
入場料:200円
ひとこと
大多喜城下は城下町の風情が漂っています。
近年「房総の小江戸」として町並み整備も進んでいるようです。
最寄の大多喜駅は首都圏から一番近いローカル鉄道いすみ線の停車駅です。
場所
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481
0470(82)3007
交通
館山道市原ICから50分
JR外房線茂原駅下車バスまたはいすみ鉄道大多喜駅下車徒歩15分