HOME > 花ある記 > 鑁阿寺 2011年5月14日
鑁阿寺

太鼓橋と楼門
本堂(国重文)
ここも紅葉が素晴らしそう
多宝塔
名物の大銀杏
根本は二つに割れています
アヤメ
シャガ
鐘楼(国重文)
経堂(国重文)
東門
堀に囲まれています
堀には大きな鯉が悠々と 斜め上が普通サイズの鯉
鴨もいます
特徴
足利氏の館内に1196年に建立、1234年に伽藍を建て境内の整備をされ足利氏の氏寺となりました。
四方に土塁と堀がめぐらされて鎌倉時代の武士の館をしのぶ事ができます。
足利氏の館跡として名城指定されています。
史跡、日本100名城。

拝観料:無料(経堂の拝観は400円)

ひとこと
あしかがフラワーパークとの絡みで初夏に訪れましたが、ここは紅葉の時期がベストだと思います。

ところで結構難しい字だと思うのですがPCで一発変換できます、鑁阿寺。
それだけメジャーってことなのですね。

場所
栃木県足利市家富町2220
0284(41)2627

交通
JR両毛線足利駅徒歩10分または東武伊勢崎線足利市駅から徒歩15分
北関東道足利ICから10分