HOME > 花ある記 >  2011年8月12日
沼の原湿原

ヨシ原が広がります
ヨツバヒヨドリ
ツリフネソウ
キツリフネ
ドクゼリ
サワギキョウ
木道が整備されています
シラヒゲソウ
風に揺れます
チダケサシ
ギボウシ
メタカラコウ
ハンゴンソウ
高台からみた湿原
湿原を分ける集落の名残の通路
流れる水は綺麗で冷たい
コオニユリ
ノリウツギ
ちいさな虫がとまっています
シシウド
特徴
斑尾高原の近くにある湿原。
ここには江戸時代までは集落があったという事で、湿原には水路・通路の跡が残っています。
人が住まなくなって長い年月が経ち往時の水田がその後湿原化、木道が整備され散策できるようになっています。
春はミズバショウ・リュウキンカの名所、夏も沢山の野草が咲きます。

入場料:無料

ひとこと
元々人の手が入った耕作地といってもそれは200年前の話、今ではすっかり自然豊かな湿原です。
何もない所ですが、駐車場には立派なトイレが整備され、斑尾高原を巡るトレッキングトレイルの一部になっています。

場所
新潟県妙高市斑尾高原
0269(64)3222(斑尾高原観光協会)

交通
上信越道豊田飯山ICから25分
JR飯山線飯山駅下車斑尾高原行きバスで30分ビジターセンター山の家バス停下車徒歩45分