HOME > 花ある記 > 全国都市緑化フェアTOKYO 2012年-上野公園 2012年10月6日
全国都市緑化フェアTOKYO 2012年9月29日〜10月28日-上野公園

上野動物園前にあるゾウのトピアリー
東北の稲わらを使って学生が制作したシンボルモニュメント 立つ人
「東北農の庭」入り口のコキア
目も貼ってあります
緑の壁
農の庭は稲や野菜が植えられています
野菜のガーデン
野菜越しの立つ人
東北農のマルシェ
東北産の農産物が売られていました
トーハク前の噴水は水の庭
サンパチェンス
太陽の庭
色んな植物が植栽されていました
パッチワークの様
桜並木は色とりどりの短冊が下げられた花短冊回廊
会期中来場者が短冊に願いを書いて数が増えていきます
不忍池エリアは和風の雰囲気
所々に設えられた休憩コーナーの江戸桟敷で外国人観光客が寛いで
蓮を紹介する園芸文化協会のブース
不忍池エリアの植栽は通路沿いのプランター中心であっさりと
蓮見茶屋の庭
休憩所として開放されていました
不忍池の上には環境アートプロジェクトが
五つの景色がデザインされていました
こちらの販売ゾーンは下町の縁日がテーマ
江戸桟敷でビールを片手に涼みます
特徴
1983年から毎年開かれている緑化フェアの2013年の会場は28年ぶりに東京でした。会期は9月29日〜10月28日。
中心となる会場は上野公園、井の頭公園、日比谷公園、浜離宮公園、海の森、昭和記念公園と6つにわかれていましたが、このページでは上野公園での様子をご紹介します。

竹の台エリア(動物園前〜ミュージアムエリア中心)の会場では東北の復興への祈りと農の風景を再現した「東北農の庭」と太陽・月・火・水・木・金・土のそれぞれをモチーフにした「七曜の庭」。
不忍池エリアは花と緑でおりなす「下町の庭」と不忍池の水面を舞台にしたアートプロジェクトとのコラボ。

同じ上野公園内の会場でも竹の台エリアはファミリー客が、不忍池エリアは外国人観光客が多く、全く客層が違っていて興味深かったです。
確かに不忍池エリアの演出は外国人好みですね。

入場料:無料

ひとこと
東京都内に会場が6か所、一つ一つの会場すべてが広くしかも距離が離れていて会期も一か月と短いので、関係者以外で会場全てを見て回る人がいたかはかなり疑問です。
東京開催だと予算がタップリあったからこんなにあちこちに分散して行うことになったのでしょうか?

場所
東京都台東区上野公園7-47

交通
JR上野駅下車徒歩すぐ
首都高上野ICから5分