HOME > 花ある記 > 鯉喰神社 2008年4月4日
鯉喰神社

間口がとても狭いです
鳥居 狛犬は備前焼
桜が満開
随身門
短いながらも回廊、突き当りは拝殿
拝殿の中には「禍人温羅(まがびとうら)と鬼の面が奉納されていました
本殿
狭い敷地でも鐘楼堂が…神仏習合の名残でしょうか
祀られていた石
そういわれれば古墳という感じです
特徴
吉備路に伝わる「吉備津彦命の温羅退治」(桃太郎)伝説では、戦の終盤に鯉に変身して逃げた温羅は、鵜に変身して追った吉備津彦命にこの場所で食べられ退治され、村人たちが鯉喰神社を建立したという事になっています。
伝説以外では建立の詳細は不明。
現在の社殿は1701年の造営です。

拝観料:無料

ひとこと
この神社は三世紀ごろの古墳の上に立っているそうです。
そんな感じの石がゴロゴロしていました。

場所
岡山県倉敷市矢部109
086(426)3851(倉敷市教育委員会文化財保護課)

交通
JR吉備線備中高松駅下車徒歩20分
山陽道岡山ICから10分