HOME
>
花ある記
> 三渓園 2009年4月7日
三渓園
正門
大池と三重塔
春色に歓心橋の朱が映えます
鶴翔閣
モミジの若葉
御門 京都から移築
臨春閣(国重文)和歌山県から移築
亭しゃ
ヤマブキ
伊賀上野城にあった豊臣秀吉愛用という瓢箪紋手水鉢
天授院(国重文)鎌倉から移築
聴秋閣(国重文)東京新宿から移築
月華殿(国重文)京都から移築
蓮華院
家型石棺身 奈良県出土
舟形石棺蓋 奈良県出土
松風閣 古びたコンクリ造りで園内で異彩を放っています
松風閣からの眺め かつては海でしたが今は石油コンビナート
昔中国庭園があったのか太湖石が倒れていました
旧燈明寺三重塔(国重文)京都から移築
旧東慶寺仏殿(国重文)鎌倉から移築
横笛庵
旧矢箆原家住宅(国重文)岐阜から移築
旧燈明寺本堂(国重文)京都から移築
鯉たちに負けていない逞しい鴨
桜が満開でした
名物 三渓そば(そばというより和風スパゲッティ)
望塔亭でお茶を
特徴
明治時代の実業家・原三渓が、京都や鎌倉から歴史的に価値の高い建築物を集めて配置した庭園。
戦災により大きな被害を受け、1953年に原家から横浜市に譲渡・寄贈、復旧工事の後に再公開されました。
名勝
入場料:大人500円
ひとこと
三渓園に至る道沿いの桜並木もなかなかのものです。
三渓園は時代も洋式も違う建築物(備品含む)がひしめき合ってやや違和感を覚えますが、
文化財保護という観点では立派なことだと思います。
上品な
耕三寺
という印象。
場所
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
045(621)0634
交通
JR根岸線桜木町駅下車バス25分徒歩5分
首都高横羽線新山下ランプから20分